2:NFTのいろいろ
①さまざまなNFT
NFTはデジタルアートに関わらず様々なコンテンツで活用されています。

例えばANITOKYOやOtaku Culture Studioでは…
オンラインイベント
追加の記念NFTがもらえる!Discordゲームナイト(Project KOWANE)
発売記念のオンライン打ち上げ開催!(宿りしもの)
着せ替え
NFTが着せ替えできる!衣装などのパーツをプレゼント(メイド3.0)
限定グッズ
グッズ化するアイテムを選べる投票権や限定アイテムの購入権(Project KOWANE)
他プロジェクトのAL
他NFTプロジェクトの優先購入権をコミュニティ内で配布!(ANITOKYO / OCS)
コミュニティ
NFTを持っている人だけが入れる限定チャットへご招待!(ANITOKYO / OCS)
さらにコラボ声優本人が登場!(宿りしもの)
②OCSとANITOKYOのNFT
Otaku Culture Studio
すでにある作品よりジェネラティブアート化!

②ANITOKYO
全く新しいオリジナルのNFTプロジェクト!第1弾『Project KOWANE』は全種コラボ声優の声音(KOWANE)付き!

③NFTを持っていると良いこと
アートそのものの価値
ブロックチェーン技術により、世界に一つしかない唯一無二のアートが自分の手に!
ユーティリティ
該当のNFTを保有していると特典が付くこともあります。ユーティリティはプロジェクトによってさまざま!
コミュニティ
保有者限定のDiscordチャンネルへ招待!そのチャンネルでしかできないこともございます。
などなど....!!
④ユーティリティ(保有者特典)とは
NFTを保有することで受けられる特典やサービス

◇他プロジェクトではこんなユーティリティも!
「朝どれ野菜の直送」「飲食店の優待券」など、プロジェクトに合わせてさまざま!
これらのユーティリティは、Discord上の所有NFTを判別する機能を使って配布されます!(例外あり)
Discordに入ろう
ユーティリティの提供にはデジタル証明ができるチャットツール「Discord」が多く使用されています。
欲しいNFT、買ったNFTのDiscordチャンネルには必ず登録しておこう!
Discordを楽しもう!

⑤NFTはどこで確認できる?
NFTは「Mint」することで、自身の「ウォレット」で確認することができます。

「ウォレット」=お財布!
ウォレットではNFTを見るだけでなく、仮想通貨を貯めるお財布の役割を持ちます!

